募集職種 | ■販売職(東京/名古屋/大阪 エリア採用)
■総合職(営業職)
■技術職(縫製職) |
---|
仕事内容 | ■販売職
プレタポルテ(高級婦人既製服)の販売、および付帯業務。
具体的には、商品販売、洋服のお直し、ディスプレイ、顧客管理など。そのほかお客様のご意見を、次の「ものづくり」に反映させるため、企画部門にフィードバックすることも重要な仕事です。
■総合職(営業職)
担当店舗の運営・販売スタッフのサポート。
具体的には、担当店舗における商品コントロール、販促企画や提案、販売スタッフの管理・サポートなどを行います。1人の営業が担当するのは平均2~3店舗。じっくりサポートできる体制をとっています。また、販売スタッフと共にお客様への接客も行います。
■技術職(縫製職)
本社アトリエでの製図・縫製業務。
具体的には婦人プレタポルテのサンプル縫製がメインのお仕事です。
縫製は仮縫い準備業務、ペチコートやストール縫いからスタート。キャリアを重ねて上達するとスカート、ワンピース、ジャケット、イブニングドレスなどを縫えるようになります。 |
---|
給与 | 2018年4月実績
■販売職 …大卒 月給207,000円/短大卒 月給197,000円
■総合職(営業職)…大卒 月給207,000円
■技術職(縫製職)…大卒/短大卒/専門卒 月給197,000円
【モデル月収例】
2018年4月実績
■販売職 大卒 月給222,000円
(基本給207,000円・住宅手当10,000円・食事手当5,000円)
■総合職(営業職) 大卒 月給222,000円
(基本給207,000円・住宅手当10,000円・食事手当5,000円)
■技術職(縫製職) 大卒/短大卒/専門卒 月給212,000円
(基本給197,000円・住宅手当10,000円・食事手当5,000円) |
---|
諸手当 | 超過勤務手当、通勤交通費(上限 月5万円)、家族手当ほか |
---|
昇給 | 年1回(4月) |
---|
賞与 | 年2回(7月、12月) |
---|
休日休暇 | ■販売職…週休2日(シフト制)、夏季休暇、冬季休暇
■総合職(営業職)…土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇
■技術職(縫製職)…土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇
全職種:年間休日122日、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇ほか |
---|
待遇・福利厚生・制度 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険ほか |
---|
勤務地 | ■販売職 (東京/名古屋/大阪エリア採用)
【東京】
直営店(ブティックアシダ本店、銀座店)
百貨店(都内および横浜)
【大阪】
直営店(ブティックアシダ御堂筋店)
百貨店(大阪、神戸および京都)
【名古屋】
百貨店(松坂屋名古屋店・ジェイアール名古屋タカシマヤ)
■総合職(営業職)…本社 ※転勤なし
■技術職(縫製職)…本社 ※転勤なし |
---|
勤務時間 | ■販売職…店舗の営業時間によるシフト勤務。 実働7時間40分
■総合職(営業職)…9:00~17:30 実働7時間40分
■技術職(縫製職)…9:00~17:30 実働7時間40分 |
---|
募集学科 | 全学部全学科 |
---|
募集人数 | ■販売職 …20名程度
■総合職(営業職)…若干名
■技術職(縫製職)…若干名 |
---|
応募方法 | ―― |
---|
選考の流れ | エントリー ※本年度のエントリー受付は終了いたしました。
▼
説明会参加
▼
選考【販売職/総合職(営業職)】
1次 グループ面接
2次 個人面接
3次 社長面接、適性検査、作文
選考【技術職(縫製職)】
1次 実技試験、個人面接、作品審査
2次 実技試験、個人面接、作品審査
3次 社長面接、適性検査、作文
▼
内々定 |
---|
選考方法 | 【販売職/総合職(営業職)】面接、適性検査、作文
【技術職(縫製職)】実技試験、面接、作品審査、適性検査、作文 |
---|
提出書類 | ■選考時:履歴書
■内定者のみ:卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
---|
採用実績 | 2017年新卒 8名 販売職4名 総合職2名 縫製職2名
2018年新卒16名 販売職7名 総合職6名 縫製職3名
2019年新卒 9名 販売職6名 総合職1名 縫製職2名 |
---|
教育制度 | ■新入社員教育
新入社員研修 新入フォローアップ研修 エルダー研修(新入社員指導者研修)
■販売力強化研修
販売研修(年2回) 販売ブラッシュアップ研修(ベーシックコース/アドバンスコース) ディスプレイ研修
■役職者・階層別研修
新任チーフ研修 中堅販売員研修 インストラクター養成研修ほか |
研修制度 | 1.新入社員教育
■新入社員研修
■新入社員フォローアップ研修
2.販売力強化研修[販売職対象]
■販売研修(全販売員対象:年2回):コレクションライン商品説明
■ディスプレイ研修(ディスプレイアンバサダー対象)
■ブラッシュアップ研修(3年目ベーシックコース)
■ブラッシュアップ研修(6年目アドバンスコース)
■お直し研修
■ビューティーセミナー
3役職者・階層別研修
■管理職研修
■中堅販売員研修
■新入社員エルダー(指導者)研修
■インストラクター研修
ほか |
メンター制度 | 新入社員の指導役として「エルダー制度」があります。
新入社員の身近な相談役として、若いスタッフがエルダーとして任命されます。
入社から約半年、社会人としてジュンアシダ社員としての教育を計画的に指導しますので、安心して業務を覚えていくことができます。 |
キャリアコンサルティング制度 | 国家資格キャリアカウンセラーによるキャリアコンサルティング制度があります。 |
エントリー |
|
---|
問合せ窓口 | 株式会社ジュン アシダ 人事部
〒153-8521 東京都目黒区青葉台1-3-3
TEL:03-3463-5766 (人事部直通)
TEL:070-5020-0787 (採用担当:白井有里子) |
---|
URL | http://www.jun-ashida.co.jp |