外資・国内のファッション業界を代表する企業が集結★ 各社ブース説明や特別企業講演を実施いたします。
ファッション・アパレル業界に興味のある方、就職を希望する方には必見のイベントです!
▼日 時
2021年2月5日(金)11:00~16:30
▼会 場
御茶ノ水ソラシティーカンファレンスセンター2階「sola city Hall」MAP
JR中央・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分
東京メトロ・丸の内線「御茶ノ水駅」出口1より徒歩4分
東京メトロ・千代田線「新御茶ノ水駅」 B2 出口より直結
都営地下鉄・新宿線「小川町駅」B3出口より徒歩6分
【1】クリスチャン ディオール株式会社
【2】リシュモン ジャパン株式会社
【3】株式会社マックスマーラ ジャパン
【4】株式会社TASAKI
【5】サマンサタバサグループ
【6】MARK STYLER株式会社
【7】田中興産株式会社 絵里奈事業部
【8】マツオインターナショナル株式会社
1月7日に発出された新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受け、
政府指針である上限5,000人、かつ、収容率を50%以下とする要請に則り、イベントを開催してまいります。
また、東京開催のBCJ合同就職セミナーでは、新型コロナウイルス感染防止策として以下事項を徹底いたします。
・アルコール消毒液の設置(入場時消毒必須)
・セミナー参加に関わる全ての方の検温およびマスクまたはフェイスガードの着用(必須)
・会場換気対策として、1時間あたり約5回の外気換気システムを確保
※厚生労働省が推奨する目安の換気基準をクリアしています
また、セミナー参加に際し、次の症状がある方は、来場をお控えくださいますようお願いいたします。
□ 37.5度以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
□ 風邪の症状(発熱・咳・くしゃみ・喉の痛み・倦怠感など)がある方
□ 新型コロナウイルス陽性判定を受けている方、現在医師に自宅待機指示を受けている方
□ 身近に新型コロナウイルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方もしくはご自身が濃厚接触者となっている方
その他の留意事項・感染予防対策事項については、下記のリンクよりご確認ください。
【重要】セミナー実施における新型コロナウイルス感染予防への取り組み │ Brand-Career J (bc-j.com)
外資・国内のファッション業界を代表する企業が集結★ 各社ブース説明や特別企業講演を実施いたします。
ファッション・アパレル業界に興味のある方、就職を希望する方には必見のイベントです!
▼日 時
2021年2月10日(水)12:00~16:30
▼会 場
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)10階「1003」 MAP
京阪電車中之島線 中之島(大阪国際会議場)駅 2番出口すぐ
大阪環状線「福島駅」から徒歩約15分
東西線 新福島駅 3番出口から徒歩約10分
阪神本線 福島駅 3番出口から徒歩約10分
大阪メトロ 阿波座駅 中央線1号出口・千日前線9号出口から徒歩約15分
【1】クリスチャン ディオール株式会社
【2】リシュモン ジャパン株式会社
【3】株式会社TASAKI
【4】サマンサタバサグループ
【5】MARK STYLER株式会社
【6】マツオインターナショナル株式会社
また、来場時の密集を避けるため受付・来場時間を3回に分けて実施いたします。
受付・来場時間:①12:00~12:30 ②12:30~13:00 ③13:00~16:00
政府指針である上限5,000人、かつ、収容率を50%以下とする要請に則り、イベントを開催してまいります。
また、大阪開催のBCJ合同就職セミナーでは、新型コロナウイルス感染防止策として以下事項を徹底いたします。
・アルコール消毒液の設置(入場時消毒必須)
・セミナー参加に関わる全ての方の検温およびマスクまたはフェイスガードの着用(必須)
・会場換気対策として、1時間あたり約3回の外気換気システムを確保
※厚生労働省が推奨する目安の換気基準をクリアしています
また、セミナー参加に際し、次の症状がある方は、来場をお控えくださいますようお願いいたします。
□ 37.5度以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
□ 風邪の症状(発熱・咳・くしゃみ・喉の痛み・倦怠感など)がある方
□ 新型コロナウイルス陽性判定を受けている方、現在医師に自宅待機指示を受けている方
□ 身近に新型コロナウイルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方もしくはご自身が濃厚接触者となっている方
その他の留意事項・感染予防対策事項については、下記のリンクよりご確認ください。
【重要】セミナー実施における新型コロナウイルス感染予防への取り組み │ Brand-Career J (bc-j.com)
2月に東京・大阪でファッション・アパレル業界合同就職セミナーを開催します!
外資・国内のファッション業界を代表する企業が大集結します★ 各社ブース説明や特別企業講演を実施いたします。
ファッション・アパレル業界に興味のある方、就職を希望する方には必見のイベントです!
シャネル合同会社(企業講演)/ ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社(企業講演)/ マーク ジェイコブス ジャパン株式会社 / LVMHファッション・グループ・ジャパン株式会社 セリーヌジャパン / LVMHファッション・グループ・ジャパン株式会社 ロエベジャパン / フェラガモ・ジャパン株式会社 / リシュモン ジャパン株式会社 / 株式会社 ボッテガ・ヴェネタ ジャパン / 株式会社エトロ ジャパン / 株式会社マックスマーラ ジャパン / OTBデザイナーズグループ(マルニ・マルジェラ) / 株式会社ジョイックスコーポレーション / サマンサタバサグループ / MARK STYLER株式会社 / 株式会社かねまつ / 田中興産株式会社 絵里奈事業部 / 株式会社ピーアンドエム / ヒロタ株式会社 / 株式会社レリアン / クリスチャン ディオール株式会社 / 株式会社TASAKI / ブルガリ ジャパン株式会社 / 株式会社 ケリング ジャパン グッチ ディビジョン / 株式会社ジュン アシダ / フェスタリアホールディングス株式会社 / ミキハウスグループ / 合同会社PVHジャパン(TOMMY HILFIGER/CALVIN KLEIN) / 株式会社三松 / トリーバーチ・ジャパン株式会社 / 株式会社アバハウスインターナショナル
※出展企業の詳細については11月頃の公開を予定しております!
※参加予約は12月下旬にスタート予定です。
1月7日に発出された新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受け、政府指針である上限5,000人、かつ、収容率を50%以下とする要請に則り、イベントを開催してまいります。
また、BCJ合同就職セミナーでは、新型コロナウイルス感染防止策として以下事項を徹底いたします。
・アルコール消毒液の設置(入場時消毒必須)
・セミナー参加に関わる全ての方の検温およびマスクまたはフェイスガードの着用(必須)
・会場換気対策として、外気換気システムを確保
※厚生労働省が推奨する目安の換気基準をクリアしています
また、セミナー参加に際し、次の症状がある方は、来場をお控えくださいますようお願いいたします。
□ 37.5度以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
□ 風邪の症状(発熱・咳・くしゃみ・喉の痛み・倦怠感など)がある方
□ 新型コロナウイルス陽性判定を受けている方、現在医師に自宅待機指示を受けている方
□ 身近に新型コロナウイルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方もしくはご自身が濃厚接触者となっている方
その他の留意事項・感染予防対策事項については、下記のリンクよりご確認ください。
【重要】セミナー実施における新型コロナウイルス感染予防への取り組み │ Brand-Career J (bc-j.com)
就職活動がいよいよ本格化する時期となりました。これからの時期、インターンシップを開催する企業が増えたり、3月からは企業の本選考が始まっていきます。ただ、2022新卒に至っては、“例年通り“が通用しない難しい状況。新型コロナウイルス感染症拡大の影響は、まだまだ収まるところを知らず、企業の採用計画は難航している状況といえます。
そんな中で就職活動を進めていくこととなる2022新卒学生にとっては、非常に不安を持っていると思います。就職活動を行う仲間たちが、コロナ禍での就職活動をどうとらえ感じているのか?少ないながらも学生たちの声を共有することで、不安を取り除ければと思い、9月・10月に実施したBCJセミナーでのアンケート結果をもとに、2022新卒学生の声をご紹介していきたいと思います。
セミナー参加学生143名に実施したアンケートの結果、8割以上の学生が、新型コロナウイルス感染拡大の影響による就活不安を抱えていることがわかりました。
不安を感じている具体的な理由として、
・採用数が減っているから
・インターンシップの開催が少なく、情報が得られない
・WEB/オンラインだと情報が足りない、ファッション業界はコロナによる影響が大きい
・就職できる人材か不安、店頭での販売員の必要性が減っている
・前例のない事態に陥っている
感じていると回答した人の理由のほとんどは、採用数の減少やインターンシップ開催の縮小でした。就職状況が不安になって就活を早く始めたいけど、インターンシップが開催されないため参加ができないというジレンマが生まれ不安を感じているようです。
コロナ禍で大きく変わったのがWEBツールの利用です。学校授業はもちろん就職活動においても、WEBツールの利用が増えて、説明会やセミナーがオンラインで開催されるケースが増えています。一方で、対面でないと伝わらない、伝えられないといった声も大きく、感染リスクに不安はありますが、対面式や形式にはこだわらないと回答した学生は約7割にも上りました。
セミナー開催後に学生に話をうかがうと、コロナ感染の怖さはもちろんありますが、セミナー、会社説明会、インターンシップの開催があれば、どんな業界であっても積極的に参加したい、とおっしゃっていました。自分が志望する業界・目標はしっかりと持っていながらも、他の業界も意識しながら業界研究を幅広く行うことは、視野を広げるうえで従来の就職活動を変わりはありませんが、“業界を選ばずに企業に会えるチャンスがあればとりあえず参加してみる“という姿勢を持つことは、コロナ禍での就職活動ではとても大切なことかもしれません。どの企業も就職セミナーやインターンシップ等の開催数が減っていて、開催している企業に学生が殺到して予約ができない・・・ということも今ではよく聞きます。こういった情報をどん欲に収集していくことが早期の就職活動には必要なのかもしれません。
11月19日現在、新型コロナウイルス感染拡大状況は第3波を迎えようとしており、これからの就職活動には一層の不安となるかと思います。そんな中でも、業界研究を進めていくこと、企業の情報収集、学校就職課への相談・面談等、たくさんの就活の方法はあります。コツコツとこういった活動をしていくことで、自分の志向をあらたに発見することができるかもしれません。同じ不安を抱えながらも頑張ろうと前を向いている仲間はたくさんいますので、ポジティブに就職活動を進めていきましょう!
BCJでは、随時、就職セミナーの開催を企画していますので、BCJのセミナー開催情報もお見逃しなく!
ブランドキャリアジュニアは、ファッション・アパレル業界に特化した新卒就職サポートサイトです。
2022年3月卒業予定学生の会員に向けての情報発信・会員登録がスタートしました★
ファッション企業のインターンシップ掲載(参加エントリー受付)のほか、合同就職セミナーをはじめとする就職イベントや、業界や就職に関連した最新情報を学生の皆様にお届けしています。
掲載企業の中には、“ブランドキャリアジュニアだけ”にしか掲載していない企業もあります!また、就職イベントでは35社を集める大規模セミナーや、選考一体型のマッチングセミナー、ファッション業界の理解を深める研究セミナーなど、多数のセミナーを実施しています。
ファッション業界に就職したい方、就職を考えている方、業界研究からスタートして知識を深めたい方など、まずはブランドキャリアジュニアにご登録いただき、ぜひ就職活動の中でサイトをご活用してください★